top of page
Konan,Aichi
ケイアールジー回収の強み
もともと、回収古着は圧縮処理を行い、キューブ型のベールにして、海外に輸出するといった方法をとっておりました。しかしそれでは、古着の価値や素材としての価値が埋もれてしまい、さらに必要のないものまでも海外に輸出しまいます。さらに、海外輸出の場合は販売価格が低く、回収にもコストがかけられないため、買取価格が安い、または回収費用や廃棄費用が発生することもありました。近年あったコロナ禍では海外の受け入れがストップし、それに伴い、輸出も難しくなった影響でもともと回収を請け負っていたところから回収不可と言われてしまう場合もございました。弊社の場合は、あえて"手間"である仕分け工程を行います。目利きの出来るバイヤーが細かな品目への選別し、独自の国内流通ルートを用いて販売します。回収から販売までワンストップ行い、古着の価値を最大化することで、買取価格への反映、細かな回収を行えるようになりました。また、国内再循環を第一理念としており、海の向こうの誰かにその責任を押し付けない運営を目指しております。

回収できるもの・できないもの

回収可能・回収不可の一例となります。不明な点や表に載っていないものの回収依頼をご希望の場合でも、対応可能なものもございますのでお気軽にご相談ください。
回収までの流れ

①
CONTACTから定期回収/単発回収/排出品内容/予想排出量などを記入してお問い合わせください。
